S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ユフィちゃんの金平糖デビューは確か一昨年で気になっていたのですが逃し、昨年はくるみの公演がなかったので、今回彼女の金平糖初鑑賞。
予想通り、チャーミングな彼女の雰囲気が良く生きた愛らしい金平糖の精でした。
クララ役のSabina Westcombeちゃんも良かった!くるみはロイヤルバレエ学校の子供達や、若手ダンサー達の演技を見るのも楽しみです。
セットも衣装も、ストーリーもロイヤルバレエのものが好きすぎて、今年はENB、マシューボーン版、バーミンガム・ロイヤルバレエもくるみを上演していましたが、なかなか他のを観に行くことができません。
今回気になったのは、プリンス役のSergei Poluninくん。ダイナミックで美しいジャンプ、パートナーリングもなかなか。隣りの座席で熱烈な拍手を送っていたおばさんは、彼の大ファンのようでした。
それもそのはず。あんなに上手だったかな?と家に帰ってから少し調べてみたら、昨年2月に異例の早さでプリンシパルに昇格した彼は現在21歳。昨年は多数の役デビューで、バレエファン及び批評家の期待を集めていたのでした。
昨年の秋頃イギリス各紙に取り上げられており、興味深く生い立ちなどを拝読。ドラマティックなバレエ人生に引き込まれ、一気読みしてしまいました。
クリスマスにBBCで放映されていた"Alice's Adventure in Wonderland" でのローレンさんとのパートナーリングも良かったし、要注目ですね。
1月26日追記:
昨夜何気なくBBC NEWSを観ていたら、「Sergei Polunin ロイヤルバレエを電撃退団!」のニュースにびっくり!ROHで彼の演技が観られなくなるのは残念ですが、踊りは続けてほしいと願ってしまいます。それにしても、若さゆえの勢いなのでしょうか?あっさりプリンシパルのポジションを捨てるなんて、すごい決断。。
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||