先週の土曜日はヒンズー教徒にとっては新年を迎える光りの祭典、ディーパバリ(Deepavali)でした。この時期、リトルインディアは師走の買い物に大忙しな皆さんでごった返しています。(昨年のディーパバリの様子はこちら)
ライトアップは今月29日まで行われているそうなので見に行きたいなと思いつつ、人込みはちょっと苦手で腰が重い我々。
代わりにアラブ・ストリート界隈へ行ってきました。
Suria Raya Karnival←お祭りの雰囲気が伝わってくるイベントのコマーシャル映像が見れます。気になった方はどうぞ!
私のお気に入りの場所のひとつ、Esplanadeの屋上(Roof Terrace)に上がってみると、8月の独立記念日の頃にはシンガポール国旗のアートがかかっていたところに、もっとカラフルなアートが風に揺られていました。(写真上)
Roof TerraceはドリアンのようなEsplanadeをぐるっと囲んでいて、外観のトゲトゲも近くに寄ってよぉーく見ることができます。
マリーナのホテル群や金融街シェントン・ウェイ、臨海公園エスプラネードパークも一望でき、晴れた日は絶景なのですが・・・
金融街の高層ビル群が酷く霞んでいるのは大気汚染のためです。。。
これはインドネシアのスマトラの森林火災や焼畑農業から起こる煙害:ヘイズのためで、お日さまが出ていてもシンガポールの空はぼんやり。
光化学スモッグ注意報のように、ヘイズは大気汚染度数(PSI)が出ます。
今日の空は酷いなぁ・・・と思いながら家に帰ってニュースをつけてみたら、なんとPSI=115でした!100を越えるとunhealthyとされ、学校はお休みになるそうです。
先週末130の時に出かけてしまった私達は目の不快感に耐えられず、PMはくしゃみが止まらずモール内へ逃げ込んだのですが、今週は落ち着いていたのですっかり油断してお散歩してしまいました。
犯罪も少なく、花粉症もなく、(四季を恋しく想いながらも)衣替えがなくて暮らし易いシンガポールですが、ヘイズには参っています。。。
Channel News AsiaのウェブサイトHAZE ALERTでもPSI値がチェックできます。
「胃が痛い。ヘイズのせいかも。」とPM。
・・・それはストレスじゃ?!ゞ( ̄∇ ̄;)(そっちの方が心配です~。)
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||